Upgrade Adviserを活用してExt JSアプリを新バージョンへ移行する
Ext JSのバージョン 3.x、4.x、5.x、6.xから最新の7.8にアップグレードするのは、大がかりな作業です。レガシーコードをレビューし、非推奨関数の対応、複数のバージョンにわたる互換性の問題への対応などが要求されるため、開発チームは相応の時間と労力を必要とします。

このアップグレードプロセスを簡素化するために、Senchaでは、Ext JSアプリケーションコードをスキャンして、アップグレード前に修正を要する箇所を特定するツール「Upgrade Adviser」を提供しています。バージョン 3.xや4.xから7.8に大幅なアップグレードする場合でも、段階的な差分更新を行っていく場合でも、Upgrade Adviserはリスクの軽減、時間の節約を可能にし、よりスムーズな移行を実現します。
Ext JS Upgrade Adviserとは
Ext JS Upgrade Adviserは、開発者がExt JSアプリケーションを、新バージョンにアップグレードする際の準備をサポートするために設計された、強力なツールです。アプリケーションコードをスキャンして、アップグレード前に注意すべき潜在的な問題を特定します。これらの問題には次のものが含まれます。
- 削除されたメソッド: 新しいExt JSバージョンでサポートされなくなったメソッドにフラグを設定します。
- プライベート API: パブリックAPIに置き換える必要があるプライベートAPIの使用を識別します。
- 非推奨のコンフィグとプロパティ: 互換性のために更新が必要な古いコンフィグとプロパティにフラグを設定します。
Upgrade Adviserは、Ext JS専用に構築されたカスタムESLintプラグインを使用して、自動チェックを可能にします。コマンドラインから実行したり、IDEに統合することができ、開発者は問題を自動的に修正したり、アップグレード関連の問題を解決するための詳細な推奨案を入手できます。
このツールは、潜在的な互換性の問題がアプリケーションに影響を及ぼす前に対処することで、よりスムーズで効率的なアップグレードプロセスを保証します。

なぜ最新バージョンへのアップグレードが重要なのか
Ext JSのバージョンをアップグレードすることは、単に変更に対応するだけではなく、アプリケーションの品質向上やライフサイクルを引き延ばすことにもつながります。
アップグレードすべき理由:
- パフォーマンスの向上: Ext JSの新バージョンには、アプリケーションをより高速かつ効率的に実行するための変更が含まれています。
- 新機能: 改善されたUIコンポーネント、より優れたテーマ設定、アップデートされたアプリケーション構築ツールを利用できます。
- セキュリティアップデート: 最新バージョンを使用することで、アプリが既知のセキュリティリスクから安全であることを保障します。
- 開発ツールの改善: 新バージョンでは、開発をより簡単かつ迅速にするツールや機能が用意されています。
- 長期的な互換性: ECMAScript 6 (ES6) などの最新のWebテクノロジー標準にアプリを適合させられます。
アップグレードの利点は明らかですが、そのプロセスは複雑になる可能性があります。Ext JS Upgrade Adviserを用いれば、アップグレードがスムーズに行われ、時間と労力を節約できます。

Ext JS Upgrade Adviserの仕組み
Ext JS Upgrade Adviserは、アプリケーションのソースコードを分析し、アップグレード前に対処すべき問題について包括的なレポートを生成します。その仕組みは、以下のとおりです。
- コードスキャン: このツールは、アプリケーションコードをスキャンして、非推奨のメソッド、削除されたAPI、古いコンフィグを検出します。
- 詳細レポート: 問題領域をハイライトし、その対処方法に関する推奨案を示すレポートを生成します。
- IDEとの統合: 開発者は、Upgrade Adviserをお気に入りのIDEに統合して、自動リンティングとクイックフィックスを有効にすることができます。
- カスタムESLintプラグイン: カスタムExt JS ESLintプラグインを使用すれば、Ext JS固有の詳細なリンティングが可能になり、コードが最新標準に準拠していることが保証されます。
アップグレード プロセスと詳細な手順の詳細については、こちらのドキュメントをご覧ください。
Ext JS Upgrade Adviserを使用する主な利点
1. 時間/リソースの効率化
非推奨のメソッドや古いコンフィグをすばやく特定し、時間を節約しつつエラーの削減を可能にします。
2. 正確なアップグレード見積り
潜在的な問題を早期に把握することで、アップグレードのために必要となる工数をより適切に見積りできるようになります。
3. 迅速なアップグレード作業
アップグレードに必要となる修正に関する推奨案を入手できるので、問題の解決をスピードアップできます。
4. エラーの削減
非推奨メソッドやプライベートAPIを自動的に識別することで、アップグレード中のエラー発生リスクを軽減します。
5. 最新規格との互換性
ModernおよびClassic Ext JSツールキットの両方で、ECMAScript 6 (ES6) をサポートできます。
6. カスタマイズ可能なリンティング
カスタムExt JS ESLintプラグインを使用して、コードが最新のExt JS標準に準拠していることを確認できます。
7. 戦略的プランニングのサポート
注意が必要な領域に関する洞察が得られるので、開発の優先順位付けとリソースの効果的な割り当てに役立てることができます。
8. シームレスな統合
完全なサポートとドキュメントが用意されており、既存のワークフローにスムーズに統合できます。
Ext JS Upgrade Adviserを使用すべきユーザー
Ext JS Upgrade Adviserは、3.x、4.x、5.x、6.x、あるいはそれ以降のバージョンのExt JSを使用しているすべての開発者や組織にとって不可欠なツールです。
理想的なユーザー:
- Ext JSユーザー(4.x 以降): 無料でダウンロードしてすぐに使用できます。
- 最新バージョンへのアップグレードを行うチーム: 移行プロセスが簡素化されます。
- ES6を使用する開発者: 最新のJavaScript標準との互換性を確保します。
- ModernツールキットとClassicツールキットを使用している組織: 両方のツールキットでシームレスなアップグレードが可能です。
Ext JS Upgrade Adviserを使うには
Ext JS Upgrade Adviserを使い始める方法は簡単です。
- ツールのダウンロード: ツールをダウンロードするには、Ext JS Upgrade Adviserページにアクセスしてください。
- インストールと実行: ツールをインストールし、アプリケーションコードを指定して実行し、詳細なレポートを生成します。
- レポートを分析する: 生成されたレポートを使って問題領域を特定し、推奨の修正法を実装します。
- IDEへの統合: 自動リンティングとクイックフィックスのためにカスタムESLintプラグインを利用できます。

まとめ
最適なツールの使用により、Ext JSアプリケーションのアップグレードはシームレスなプロセスになります。Ext JS Upgrade Adviserは、互換性の問題を特定し、その解決に役立てることができ、最新バージョンへのスムーズな移行を保証します。
Ext JSバージョンのアップグレードにより、パフォーマンスの向上、新機能の利用、セキュリティの強化が可能になり、アプリケーションも最新のWebテクノロジーに適合し、最新の状態を維持することができます。
旧バージョンのExt JSプロジェクトを使用している方は、今すぐExt JS Upgrade Adviserをダウンロードして、アップグレードプロセスを簡素化し、プロジェクトの最適化に着手しましょう。

近年、さまざまな業界でグリッドの使用が著しい増加傾向にあります。これは、より大きなデータセットの処理と分析の必要性が増していることに起因します。金融、ヘルスケア、物流などの分野では、データを正確に操作する必要性が高まっています。これらの業界では、意思決定にスピードと正確性が求めらます。そうしたプロセスを強化するために JavaScriptグリッドが必要とされているのです。

Senchaチームは、GWT (旧 Google Web Toolkit) コンパイラを使用してWebアプリケーション開発を行う包括的なSencha Javaフレームワーク「GXT」のバージョン4.2をリリースしました。GXTを用いれば、Javaコードをコンパイルすることで、高度に最適化されたクロスプラットフォームHTML5アプリケーションを構築できます。

Ext JS開発を効率化し、生産性を加速する革新的なローコードエディター「Rapid Ext JS」の正式リリース「バージョン 1.0」の提供を開始しました。Sencha Ext JSを利用している開発者は、開発プロセスを効率化し、スムーズかつスピーディにWeb開発を推進できます。この記事では、Rapid Ext JSがExt JS開発プロジェクトの効率化にどのように貢献するのか、その主要な機能とともに紹介します。