活用事例: 自販機セールスシステムをExt JSでWebベースに移行
飲料製造販売会社や酒造会社などに対する各種ITシステムのコンサルティングから構築・導入までを手がける株式会社ヒスコム。北陸コカ・コーラボトリング株式会社グループで利用されてきた自動販売機関連システムのリプレイス時に、従来のクライアント・サーバーからWebベースのシステムにすべく、「Sencha Ext JS」「RAD Server」を採用。AIも導入し、チャンスロスや労働時間、燃料費の削減、スタッフの業務の平準化など、自動販売機のセールスオペレーションを支援するシステムを構築しました。
従来のシステムは構築から10年以上が経過し、すでにサポートが終了しているVisual Basic 6.0(VB)で構築されていたため、2017年ごろからこれを刷新する検討が開始されました。「従来のクライアント・サーバー構成をやめて、Webで構築するという方向性でプロジェクトを始動しました。一方で、VBによるシステムは、ドラッグ&ドロップ操作など、高い操作性を持っていたので、これを損なわないようWebシステム化したかったのです。」(株式会社ヒスコム 運用企画推進部 部長の渡辺剛幸 氏)
そして同社が選択したのは、Sencha Ext JS。Senchaの特徴は、グリッドやチャートなど、表現力豊かなWebインターフェイスの構築にあります。VBで構築した従来アプリケーションのUIを、プロトタイプ段階で容易にWeb化してみせたことも採用の大きな後押しとなりました。そして、データ連携部分ついても、トータルなサポートや効率化を考えて、Embarcadero RAD StudioとRAD Serverを採用しました。
詳細は、こちらの活用事例ページをご覧ください。
「VBによるシステムは、ドラッグ&ドロップ操作など、高い操作性を持っていたので、これを損なわないようWebシステム化したかったのです。いろいろと探した結果、Senchaが最適との結論に至りました。」
株式会社ヒスコム
運用企画推進部 部長 渡辺 剛幸 氏
Senchaチームは、GWT (旧 Google Web Toolkit) コンパイラを使用してWebアプリケーション開発を行う包括的なSencha Javaフレームワーク「GXT」のバージョン4.2をリリースしました。GXTを用いれば、Javaコードをコンパイルすることで、高度に最適化されたクロスプラットフォームHTML5アプリケーションを構築できます。
Ext JS開発を効率化し、生産性を加速する革新的なローコードエディター「Rapid Ext JS」の正式リリース「バージョン 1.0」の提供を開始しました。Sencha Ext JSを利用している開発者は、開発プロセスを効率化し、スムーズかつスピーディにWeb開発を推進できます。この記事では、Rapid Ext JSがExt JS開発プロジェクトの効率化にどのように貢献するのか、その主要な機能とともに紹介します。
Senchaチームは、Sencha Architect バージョン4.3.6の提供開始を発表します。この新バージョンでは、4.3.5リリースをベースとして、Ext JS 7.8での品質強化を受け、Classicツールキット向けの新機能Froalaサポートが追加されたほか、シームレスなインストール、容易なアップグレードプロセス、さらなる品質向上が図られています。